更新日 20.05.09
四つ葉のクローバー
思いもかけないことが起きて今年5月の聖路加画廊での
個展は中止となりました。
いつもの散歩道で見つけた四つ葉、五つ葉のクローバーに
何気ない穏やかな日々の到来を祈りました。
(20.05.09)
伸び伸びと
紫ツユクサの大らかさが大好きです。
(19.05.29)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展はご好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
個展のお知らせです
年に一度の個展が早や巡ってきました。
折々に出会ったいのちの輝き。
どうぞお出かけください。
(19.04.19)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
春
寒さに耐えたあと、ぬくもりに包まれるうれしい
季節になりました。
(19.03.05)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お日様の色
散歩道で出会った宝石のような実とお日様色のからすうり。
寒さが飛んでいきました。
(18.11.25)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元気を出して!
立秋が過ぎ、時折秋の風が感じられるようになりましたが
今年は記録破りの暑さが続きます。庭の夾竹桃が
「元気を出して!」と励ましてくれています。
(18.08.14)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨の季節
雨が似合う花々の登場です。
(18.5.30)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展はご好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
光溢れて
気候が不順です。桜が足早に散ったあと、あっという間に
光溢れる季節になりました。
(18.04.25)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展のお知らせです
聖路加画廊での第19回目の個展です。
どうぞお出かけくださいますようご案内申し上げます。
中島綾子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒中お見舞い申し上げます
新しい年になって7日です。富士山の雪は少ないですが
寒い日が続きます。平穏無事でありますようにと
お祈りしました。
(18.01.07)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
雨の松本城
先週、中学時代からの友人たちと旅をしました。
お城を描く機会はなかなか無かったのですが今回
傘の花咲く松本城が描けました。
(17.10.27)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残暑お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続きます。友人宅で育てているゴーヤも
お日様色になりました。
暑さ対策をしてどうぞお元気でお過ごしください。
(17.08.10)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初夏の彩り
潔く真っ白なドクダミと紫陽花が爽やかな初夏の
訪れを知らせてくれます。
(17.05.28)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展はご好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
四月の富士山
中旬、鷹取山周辺の桜が咲き空も桜色になりました。
そして、あっという間に青葉若葉に変わりました。
(17.04.23)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展のお知らせです
聖路加画廊での第18回目の個展です。
どうぞお出かけくださいますようご案内もうしあげます。
中島綾子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春一番
春一番が吹きました。
花屋さんでかわいい春を見つけました。
小首をかしげてこんにちわ、です。
(17.02.17)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
師走
富士山の雪が真白に輝く季節になりました。
「今日一日」を大切に過ごしつつ
新年を迎えたいと思います。
(16.12.15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
秋の気配
雨戸の隙間から虫の音が忍び込み
ようやく秋の気配です
彩り豊かで穏やかな日々でありますように!
(16.09.15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
梅雨明け
7月29日早朝です。前日28日に関東地方が梅雨明けし
早速富士山が頭を出してくれました。
これからいよいよ夏本番です!
(16.07.30)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どくだみ
この季節、どくだみの天下で、庭が真白になります!
(16.05.29)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展はご好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
今年のお豆さん
自宅の庭でかわいい花が咲きお豆さんが出来ました。
自然の恵みに感謝です。
(16.04.24)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展のお知らせです
聖路加画廊での第17回目の個展になります。
会場でお待ちいたしております。
どうぞお出かけくださいますようご案内
申し上げます。
中島綾子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新春
月歴では今日2月8日が新年明けです。
風は冷たいですがお日様の温もりにほっとしています。
(16.02.08)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小春日和に
年々時の流れが早くなるように感じます。
今年もあとほんの少し。
お日様に包まれて大根畑から富士山を眺めていると
こんなにゆったりとしているのに。
(15.12.15)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新学期
今年は猛暑が続きましたが、どうやら乗り越え、早や9月です。
学校は新学期を迎え自然は秋の気配です。
私も気分を新たに、今の季節を楽しみたいと思います。
(15.09.02)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニューフェース
横須賀市長井に「すかなごっそ」という農産物直売所があります。
先日そこでこんな直径8センチほどのまん丸い「もの」を見つけました。
名札には「ズッキーニ」と!
スライスしてオリーブ油で炒め鰹節とほんの少しの醤油を
かけて食べてみましたが、その美味しさといったら・・・・・
(15.07.04)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
爽やか
白さが引き立ちます。
(15.05.24)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展はご好評のうちに終了いたしました。
ありがとうございました。
すくすく伸びて
今年もまたたけのこさん達と会うことが出来ました。
それだけで嬉しい4月です。
(15.04.19)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
URL変更のお知らせです。
下記の通り変更いたしましたのでこれからは新しいURLで
お願いいたします。
http://www.aya-art.sakura.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展のお知らせです。
聖路加画廊での第16回目の個展になります。
お時間が許せばどうぞお出かけください。
会場でお待ちいたしております。
中島綾子
春の使者
寒い日が続きますが空も海も日に日に明るさを増し
木々のつぼみが膨らみ春を告げる花々が
元気に咲いています。
春はそこまで来ています。
(15.02.13)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
更新日14.12.28
![]()
行く年来る年
いろいろなことが起き、あっという間に今年も残りわずかです。
来る年がどうぞ穏やかでありますようにと富士山に祈りました。
(14.12.28)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
秋のワルツ
酷暑でした。9月になって突然、秋が。
散歩で見つけた桜の落ち葉を組み合わせたら軽やかに
踊り出しました。
(14.09.10)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑中お見舞い申し上げます
台風8号は自然災害の大きな爪痕を残しました。
最近の気象の変化はあまりに極端です。
どうぞお手柔らかにと八百万の神様にお祈りしています。
(14.07.13)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
収穫
苗を庭に植えましたらちゃんと育ってくれました。
天地の恵みに感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展はご好評のうちに昨日無事終了いたしました。
ご來廊くださいました皆様、応援くださいました皆様に
お礼申し上げます。
ありがとうございました。
(14.06.01)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
賑やかな春
4月になると庭のあちこちで小さな花々のおしゃべりが。
それは賑やかで、私も小さくなって仲間に入れてもらいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個展のお知らせです。
中島綾子水彩画展
2014年5月26日(月)〜5月31日(土)
10:00am〜5:00pm(最終日3:00pmまで)
聖路加第一画廊(聖路加国際病院1階)
104-8560東京都中央区明石町9−1
最寄り駅 東京メトロ日比谷線「築地」駅
東京メトロ有楽町線「新富町」駅
・・・・・・・・・・
作家連絡先 E-mail: ayachan@beige.ocn.ne.jp
携帯電話:090-4413-5959
聖路加画廊での最初の個展が1997年でした。
今回で15回目になります。
折々に出会った花や自然との一期一会の感動を
描き続けています。
お時間が許せばどうぞお出かけください。
会場にてお待ち申し上げております。
中島綾子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(14.05.04)
皇居の桜
4月5日土曜日、公開された皇居・乾通りの桜を拝見しました。
5日間で38万5千人が入場したとのことでそのうちの一人となりました。
坂下門から入って乾門までの一方通行でゆっくりは出来ませんでしたが
美しい桜と緑の木々のたたずまいに感動しました。
(14.04.09)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒中お見舞い申し上げます
冬は苦手です。
厳しい寒波に首をすくめているうちに新年ももう2週間
あっという間に過ぎました。
穏やかな富士山に今年の無事を祈りました。
(14.01.14)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晩秋
今年は10月に台風がいくつも来て落ち着かない日々が続きました。
朝晩冷え込むようになって石蕗が咲き始めました。
庭のあちこちにお日さまの色を灯してくれるので
ほっとしてうれしくなります。
(13.11.03)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
富士山・秋日和(鷹取山展望台から)
8月9月はなかなか富士山が見えませんでした。9月末になって
ようやく朝陽にほんのり染まる富士山が登場しました。
木々も色付き始めて富士山秋日和です。
(13.10.01)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
残暑お見舞い申し上げます
今年は8月7日が立秋でした。早朝散歩を楽しんでいる鷹取山の桜の落葉に
季節の変化を感じます。でも猛暑がぶり返してきょうは各地で40度を越えたそうです。
さわやかな秋の到来が待ち遠しいです。
(13.08.10)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正式決定
日本時間2013年6月22日午後5時半、カンボジア首都プノンペンで開かれた
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会で富士山が世界文化遺産に
決まりました。登録名称は「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」。
このスケッチは登録の10時間ほど前、22日朝の富士山です。
大好きな富士山をこれからも描き続けます。
(13.06.23)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どくだみ
一昨日関東地方は梅雨入りしました。今年は春が短くていっぺんに
夏に向うようです。どくだみが庭中を占拠する勢いで困ったちゃんなのですが
この真っ白な無垢の花は大好きです。
(13.05.31)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の聖路加画廊での個展はおかげさまで
無事終了いたしました。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界遺産
私の大好きな富士山が世界遺産になります。見るたびに表情が違う富士山ですが
昨日は初夏のきりっとしたお日さまと空気の中ですっきりとした姿を見せてくれました。
富士山は美しいです。
個展のお知らせです
中島綾子 水彩画展
2013年5月20日(月)〜5月25日(土)
10:00a.m.-5:00p.m.(最終日は4:00p.m.まで)
聖路加第一画廊(聖路加病院1階)
東京都中央区明石町9−1
ことしはいつもの聖路加画廊です。以前と同じ場所ですが
会期が月曜日から土曜日までの6日間となります。
(13.05.09)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葉山の棚田 山笑ふ
今年は2月は逃げ3月は去るであれよあれよという間に4月になりました。
そしてびっくりするほど早く咲き始め山を彩った桜も散り始めました。
桜はいつもうれしさとしみじみとした想いを連れてきてくれます。
来年もまた美しい桜に会えますように・・・・・・・
(13.04.05)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春の足音
寒い日が続きますがきょうはお日さまがほっこりと穏やかでした。
かわいいジュリアンたちの花びらの向こうから春の足音が
聞こえてきました。
(13.01.29)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・